-
1. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
Shinichiro MurakamiApr 19, 2018 11:57 AM (in response to tomoya nishiki)
にしきさん
ちょっと技術用語が多くてよくわかりません。
サンプルデータを準備してもらったうえで、どの数字からどの結果を計算したいのか、例示して説明願えるでしょうか。
Shin
-
2. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
tomoya nishiki Apr 19, 2018 4:35 PM (in response to Shinichiro Murakami)shinさん
追記しました。
御確認宜しくお願い致します。
-
-
4. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
tomoya nishiki Apr 20, 2018 2:58 PM (in response to tomoya nishiki)エクセルでもいくつかやり方はあると思いますが例えば周期時間は
初期値だけを与えて
=IF(B3-B2>=1,1,D2+(A3-A2))
=IF([トップマーク(n)]-[トップマーク(n-1)]>=1,1,[一つ前の時間]+時間の差)
周期角度は
1周期が10なので[周期時間]*360/10
で計算できます。
周期は
=IF([トップマーク(n)]-[トップマーク(n-1)]>,1,0)+同列の一つ前の数
で周期数を数えて
=MATCH(1,[周期数列],0)-MATCH(2,[周期数列],0)
で計算できると思います。
-
5. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
Shinichiro MurakamiApr 20, 2018 10:11 AM (in response to tomoya nishiki)
よー分からんが、こーゆーことですかね?
Tableauでやるのはあんまり現実的でないようには思えますがいちおう、置いときます。
どっちかっていうと、すでに趣味の世界のようには思えます。
ディメンションは、サイクル数をカバーできる分くらい、ソースを複製。
あとはひたすらテーブル計算。テーブルのセッティングは、面倒すぎるので省きます。ファイル参照ください。
Thanks,
Shin
-
cycle_top_mark.xlsx 10.8 KB
-
TOP_mark_SM_10.4.twbx 57.5 KB
-
-
6. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
Shinichiro MurakamiApr 20, 2018 3:22 PM (in response to tomoya nishiki)
ときどきポストが前後するので混乱を招くのですが、
この前の投稿の添付ファイルが要望を満足しているかどうか、ご確認ください。
Shin
-
7. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
tomoya nishiki Apr 23, 2018 4:54 PM (in response to Shinichiro Murakami)Shinさん
ありがとうございます。
返答が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
シートを確認したところ、問題は解決できているようでした。
お手伝い頂き誠にありがとうございました。
-
8. Re: 表計算による周期回転角度の計算方法
Shinichiro MurakamiApr 23, 2018 5:33 PM (in response to tomoya nishiki)
お役に立てたのならよかったです。
正直、データのとり方から工夫された方が100倍スムーズだとおもいます。
Shin