-
1. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Shinichiro MurakamiOct 12, 2017 5:50 PM (in response to Hiroki Kitano)
きたのさん、
これはねえ、普通のやり方ではちょっとできないんですよね。
結局、MeasureをDimensionに持たないといけなくなるので、以下のような対応になります。
Measureが4つあるので、データを3回複製して、4つにします。(ユニオンを使いました)
Tableごとに、Headerと、Measureを指定
例 :2015から Profitをhde
例:2016から、Per Customerをhide
めっちゃ面倒くさいですよね~。でも他のやり方は、今のところ残念ながら、知らないです。
ちなみに、次回から、パッケージドワークブックを添付頂けると、こちらの作業が減って助かります。
村上
-
Superstore_samplesample_SM_10.1.twbx 247.2 KB
-
-
2. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Hiroki Kitano Oct 13, 2017 2:19 AM (in response to Shinichiro Murakami)むらかみさん
本当にありがとうございます!
手順が複雑ではありますが、不可能ではないことを知れてとてもうれしいです!
この方法はいろいろ応用できそうですのでこれから活用していきます。
いまはエクセルのレポートをTableauに移行するプロジェクトをすすめているのですが、
エクセルだとこういう集計表が結構あるので困ってました。
パッケージドワークブック添付できずすみません。
次回よりサンプルデータを自分で作ってパッケージドワークブック添付します。
-
3. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Shinichiro MurakamiOct 13, 2017 6:00 AM (in response to Hiroki Kitano)
1 of 1 people found this helpfulきたのさん
どういたしまして。
簡単にできそうでできないことなんですよね。(いっぱいありますけどね、その類)
エクセルをタブローにということですが、ぜひ積極的にやってみてください。
ただ、エクセルの機能、見栄えをそのまま移そうとすると、ドツボにはまります。(意味分かりますかね? 最悪の事態になって苦しむみたいな感じです)
エクセルにはエクセルの、タブローにはタブローの向き不向きがあるので、「そのまま」は危険です。
ただ、もちろん、じゃあそれぞれ何が「向き」で何が「不向き」か教えろって話なのですが、
「計算で新しいMeasureの項目を作る」==>エクセル
(エクセルのPivot グラフ的な使い方で)グラフ作り、フィルタ、カラー、パラメータ、アクション==>タブロー
って感じでしょうか。めちゃめちゃラフですが。
今回のように、タブローが「できない、不得意」なテクニカルなことを知ると、さらに依頼者とのコミュニケーションはスムースになると思います。
不明点、具体的な課題があれば、ここに質問してもらえたら、私を含めて、知ってる人が答えてくれると思います。
村上
-
4. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
LM Seven Oct 14, 2017 1:31 PM (in response to Shinichiro Murakami)1 of 1 people found this helpful最初なぜ村上さんが複雑な方法を取っているかわからなかったのですが、
個別にMesureが複数あるのですね。そんなときにこんな回避方法があるのか!と勉強になりました。
ありがとうございます。まだまだ知らないことだらけです。
さて、おそらく質問者/回答者の意図を外していると思うのですが、
もしピボットが使えるならピボットを使うほうが楽ですね。
1.シェア/シェア(大エリア)/件数/件数(大エリア)はまとめてピボットで縦に持ち直します。
2.あとは例えば「年2」を次のように作って、「年2」のNULL値はフィルタアウトしてしまいます。
そうすれば、件数(大エリア)の2016年だけ外すことができます。
ピボットが使えるかどうか微妙だし、年じゃなくて年2(Tableauで同じ名前が使えないのは地味に辛い)だし、
多分これじゃだめなんだろーなとは思いますが、
回答見る前に最初に思いついたのがこれだったので、初めて投稿してみました。
LM-7(@LunarModule7)
-
5. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Shinichiro MurakamiOct 14, 2017 8:57 PM (in response to LM Seven)
1 of 1 people found this helpfulおー、黒猫の LM-7さんではありませんか。初投稿とは、おめでとうございます。
PivotとUnion、やりたい事は同様なので、使えるならばどちらでもOKと思います。
ただこの場合は、件数(大エリア)っての名前からして計算フィールドっぽいので、PivotがOkかどうかは怪しいかなとも思います。
私の中では、 まず Pivot を使おうと思う典型的なケースは、アンケートと、開始・終了日のケースですね。
まあ、いろんなケースを扱っていると、「無理やり解決法」もそれなりに身につくものです。
お役に立てれば幸いです。
今後とも、どしどし投稿お願いします。
LM-7さんのビジュアリゼーションもいつも勉強になります。
村上
-
6. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Shinichiro MurakamiOct 14, 2017 9:13 PM (in response to LM Seven)
1 of 1 people found this helpfulLM Seven さん
ちなみに、大いに大きなお世話かも知れませんが、投稿上は写真は見えなくて、Avatarがアイコンになるので、
Avatarもトレードマークの黒猫にされてもいいかもしれないです。
村上
-
7. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
LM Seven Oct 16, 2017 1:23 AM (in response to Shinichiro Murakami)1 of 1 people found this helpfulこちらこそ、よろしくお願いします。
村上さんの知識量には圧倒されますし、おおこんなやり方があったのか、といつも勉強させていただいています。
ただ、孤軍奮闘されている感じなので、少しでもお役に立てればと。
Pivotは実際使えるシーンが少ない印象ですね。
単純な場合には威力を発揮するのですが。
今回投稿して初めて気がついたのですが、Publicを利用していると
twbxを開いたり保存したりできませんね。
まあ、必要なときはPublicに貼ればよいんですが、開けないのは如何ともしがたく。
出来る範囲でということで。
-
8. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
LM Seven Oct 16, 2017 1:23 AM (in response to Shinichiro Murakami)1 of 1 people found this helpful大きなお世話なんてとんでもない。
写真を入れてアバターを変えた気になってました。
というわけで変えました!
LM-7
-
9. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Shinichiro MurakamiOct 15, 2017 7:27 AM (in response to LM Seven)
1 of 1 people found this helpful「孤軍奮闘」地で行ってますね。助けてもらえると助かります。
今、バッサバッサと敵を斬り倒す、関羽、張飛あたりをイメージして悦に入ってました。
質問の量から考えると、本家Forumの 100分の1 くらいなんで、分量的には一人で充分扱えるんです。
でも、確実に参加しにくい雰囲気になってると思うんですよ。。
ときどき説教めいたのが入ってしまいますしね。
ともかく、投稿する人増やさないと、私の思ってるイメージにならないんで、「参加」大歓迎です。
自分で使ってないんでよく分からなかったのですが、Publicだと、制約が多いんですね。
実際、何人かから「Publicなんでファイルが開けない。やり方詳しく教えて」って依頼を受けたこともあります。
Trial Versionを断続的にインストールするとか、そんなやり方しかないですかね。
ファイルがないと、ホントめちゃめちゃ効率悪いんですよね。
いずれにしても、参加いただけて嬉しいです。
村上
-
10. Re: 特定のディメンションの行のみ非表示にする方法を教えてください
Hiroki Kitano Oct 20, 2017 1:45 AM (in response to LM Seven)LM7さん
返信遅くなりすみません。
ピボットを使う方法もあるのですね!
この技も違うケースで応用できそうなので覚えております。
ありがとうございます!