-
1. Re: 複数選択可能な条件を処理するための外部変数の取り込みについて
Keiko IizukaFeb 6, 2015 12:51 AM (in response to Teppei Kuribayashi)
Kuribayashiさん
すみません、完全にサンプルを理解できているか分かりませんが、Q1テーブルとQ2テーブルをあらかじめ結合しておくことは可能でしょうか。それだけで計算フィールドの数は半分になるので、第一段階として煩雑さはだいぶ解消されると思うのですが…。
-
2. Re: 複数選択可能な条件を処理するための外部変数の取り込みについて
Teppei Kuribayashi Feb 6, 2015 8:15 AM (in response to Keiko Iizuka)Iizukaさま
いつも大変お世話になっております。
ご指示に従い、Q1とQ2を先に結合したマスター的なテーブルとデイリーのPVログをTableau上で繋いでみましたが、
計算式は全く同一のものになってしまいました。
事前にQ1の選択数とQ2の選択数を掛け合わせた列なども作成してみましたが、それでもうまくいきません。
せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ございませんが、しばらく試行錯誤してみます。
取り急ぎ、現況のご報告まで。
-
3. Re: 複数選択可能な条件を処理するための外部変数の取り込みについて
Keiko IizukaFeb 8, 2015 11:06 PM (in response to Teppei Kuribayashi)
Kuribayashiさん
Q1とQ2を事前に結合して、添付サンプルを作成してみました。「サンプル」シートにごく一部しか作っていないのですが、何かヒントになればと思いまして。
結合の際に、Question番号を明確にデータとして持つために、「Question」カラムを追加しています。このカラムをフィルターに使えば、計算式をいくつか減らせるとは思います。
-
複数選択サンプル_Iizuka.xlsx 13.6 KB
-
複数選択サンプル_Iizuka.twbx 54.9 KB
-
-
4. Re: 複数選択可能な条件を処理するための外部変数の取り込みについて
Teppei Kuribayashi Feb 9, 2015 12:19 AM (in response to Keiko Iizuka)Iizukaさま
このたびは、わかりにくい添付資料を読み込んでいただきましてありがとうございました。
お陰さまで、とてもシンプルなファイルにまとめることができました。
いただいたサンプルをリバイズしまして、
複数選択肢の選択率の分母をSUM([PV])のTOTAL数ではなく、
Q2回答回数とするため、
SUM([PV])/TOTAL(SUM([PV]/IFNULL([選択数],1 )))
として目的に合致したファイルになりましたので添付いたします。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
-
複数選択サンプル_Kuribayashi.twbx 45.8 KB
-
-
5. Re: 複数選択可能な条件を処理するための外部変数の取り込みについて
Keiko IizukaFeb 9, 2015 12:27 AM (in response to Teppei Kuribayashi)
Kuribayashiさん
お役に立てたようで嬉しいです!今後とも宜しくお願いいたします。