This content has been marked as final.
Show 3 replies
-
1. Re: [14/08/07 寺子屋]ダッシュボードのタイル内に、任意のシートを移動させたい
Kei IchikawaAug 10, 2014 9:37 PM (in response to Shintaro Yamakawa)
補足: あるレイアウトコンテナから、別のレイアウトコンテナにワークシートを移行させることができない、という現象だそうです。一度ワークシートを取り除いてから再度ダッシュボードに入れたら可能なのですが、それだとレイアウトが崩れてしまったりするとのこと。どなたか対応されたことありますか?
-
2. Re: [14/08/07 寺子屋]ダッシュボードのタイル内に、任意のシートを移動させたい
Toshikuni Fuji Aug 11, 2014 3:15 AM (in response to Kei Ichikawa)詳細の状況が良くわからないので正しいか否か定かではありませんが・・・
私が実際にダッシュボード内でシートを移動させる場合、移動先と移動元の両方に一度空白のタイルを入れて動かすことが多いです。
サンプルとして以下に手順を載せました。
https://public.tableausoftware.com/views/_1927/sheet0?:embed=y&:display_count=no
質問の意図と噛み合っていなければ申し訳ありません。
ちなみに、タイルの多いダッシュボードを作成する場合は以下がオススメです。
初期の段階では、タイルの細かな配置、フォント、フォントサイズもあまり気にせずラフにドラフト版を作成します。
搭載するアウトプットが固まった段階で各シートの配置を決めます。
そして周囲に共有する直前に、新しいダッシュボードシートを開き、その上で水平方向や垂直方向のタイルを使いながら配置していくと、縦や横にうまく等分されたアウトプットが作れます。
フォントや色についても、このタイミングでまとめて設定する方が効率的です。
(適宜設定する形式だとシートの新規追加等の際に変更を忘れやすいです)
-
3. Re: [14/08/07 寺子屋]ダッシュボードのタイル内に、任意のシートを移動させたい
Hiroyuki OguchiAug 12, 2014 5:12 AM (in response to Toshikuni Fuji)
藤さん、ありがとうございます!
わかりやすいです。 是非、プロフに写真のせてください!
小口